釜揚げうどんの食べ方|薬味やトッピングでアレンジは無限大!
茹でたてのうどんをそのままだしにつけていただく「釜揚げうどん」。実は薬味やトッピングを追加すると、楽しみ方が無限にあるんです。今回は釜揚げうどんの代名詞ともいえる「丸亀製麺」でおすすめの食べ方を聞いてきました。
「釜揚げうどん」とは
そもそも「釜揚げうどん」とはどんなものなのか知っていますか?
これは、茹で釜から茹でたてのうどんを直接桶に盛り付ける商品のこと。シンプルにだしをつけていただくため、うどんそのものの味ともちもちとした食感を存分に楽しむことができます。
「丸亀製麺」では、すべての時間帯で、店内で粉から打ったできたてのうどんをお客さんに提供しています。丸亀製麺の職人が打つ本格的なうどんを、日常生活の中で、しかもお手頃価格でいただけるなんてありがたいですね。
麺を味わう
最初は、お箸で1本うどんを取り、何もつけずにそのままいただきましょう。ほんのりと塩味が感じられ、小麦のうま味を堪能できます。
▼▼お家でイメトレ!▼▼
だしにつけて食べる
次にだしにつけていただきます。
うどんをつけだしの器に移すときは、器を桶のすぐ横に持っていき、うどんを横にスライドさせるように移すのがコツ。これなら周りに釜湯を飛ばしてしまう心配もなくなります。
うどんの水気を桶のふちで切ることができ、つけだしを薄めることなく最後まで楽しむことができますよ。
▼▼通販で人気のうどん▼▼
薬味でアレンジ
おろししょうが、青ねぎ、天かす、すりごまの薬味は、うどんの旨みをより引き立ててくれます。
それぞれつけだしに入れていただくのもいいですが、4種すべてを入れて楽しむのもありですよ。
▼▼つゆ付きの釜玉うどん▼▼
天ぷらをトッピング
丸亀製麺では、店内でひとつずつ揚げるサクサクの天ぷらメニューが豊富です。注文したうどんを受け取った後、お好みの天ぷらを取ります。トングを使い、取った天ぷらはお皿にのせましょう。メニューが揃ったらお会計です。
今回は、スタッフおすすめの天ぷらをトッピングで頼みました。
左からかしわ天、野菜かき揚げ。
野菜かき揚げは大きくとってもボリューミー!
そのままだとつけだしの器に入らないので、箸でひと口サイズにしてから入れます。揚げたてのかき揚げのサクサク感がたまりません。
温泉玉子をトッピング
オプションで温泉玉子もオーダーできます。だしに入れるとまろやかな釜玉うどん風の味変も楽しめます!
▼▼温泉たまごも通販で!▼▼
最後はそば湯風で締める
うどんを食べ終わったら桶に残った釜湯をつけだしに入れて、「そば湯」風にしていただきます。
そば湯の作法はコチラ
▼▼宮崎の釜揚げうどん▼▼
釜湯を、れんげを使ってつけだしに移し、割りましょう。食後にうどんの旨みが染みでたそば湯風のだしを飲んで、ほっと一息。
1杯の釜揚げうどんだけでこんなに満足感を得ることができるなんて知らなかった……。丸亀製麺は訪れるたびに、新しい発見がありますね。釜揚げうどんを食べたことがない人も、いつもトッピングは頼まずにそのままで食べるという人も、次の機会にぜひ今回紹介した食べ方に挑戦してみてください!
※掲載情報は、2022年10月時点のものです。価格等は変更になる可能性があります。
2000年創業の世界に約1,000店舗(2022年10月現在)を構える讃岐うどん専門店。創業以来、国産100パーセントの小麦粉を使用し、店内でつくるでき立てのうどんをお客さんに提供している。毎月1日は釜揚げうどんが半額になる「釜揚げうどんの日」を実施。撮影協力は「丸亀製麺 神田小川町店」。 ※店舗により取り扱い商品は異なります。