おせちの選び方|初めてでも失敗しない!通販で買う時のポイント5選
新年を迎えるにあたり、おせち料理は重要な存在です。しかし、おせちを選ぶ際、多くの人が悩むことでしょう。この記事ではおせち料理を選ぶ時のポイントを5つ紹介します。
おせちを買うなら通販がおすすめ! メリットは?
©メロディー / PIXTA
おせちはスーパーやホテル、コンビニなどで予約購入できる商品と、通販などのサイトやカタログでお取り寄せして購入できる商品があります。
通販でお取り寄せをするメリットをご紹介します。
1 自分好みのおせちをとことん探すことができる
おせちを購入するのであれば納得したものを購入したいですよね。そのために選択肢は大いに越したことはないはず。近年、洋風や中華風などさまざまなジャンルのおせちが販売されているので、家族の好みのおせちを探したい方にはぴったりです。また、東北出身で関西に住んでいる人が地元のおせちを購入するというような使い方ができるのは通販だからこそできることだと言えます。
2 忙しくても確実におせちを注文できる
年末に差し掛かると、バタバタ忙しい方も多いはず。そんな中で店頭に予約しに行ったり、取りに行ったりする時間をとることはなかなか難しいですよね。通販でお取り寄せであれば店頭に行く必要なく注文ができます。
3 一人前から注文できる
一人暮らしの方はもちろんですが、食の好みやアレルギーに応じていろいろな種類のおせちを購入したい家族にとっても少人数用のおせちは重宝されています。
和風おせち
定番のおせち料理が詰まっています。王道を楽しみたい方におすすめ。
京風おせち
31品ぎっしりつまっていて、通販のおせちとは思えません。繊細な味わいを楽しむことができます。
洋風おせち
お酒と一緒に楽しみたい方におすすめなおせち。特にワインとよく合います。
おせちを選ぶポイントは?
©プロモリンク / PIXTA
サイズ・人数で選ぶ
重箱のサイズや段数など各お店によってさまざまです。お正月に食卓でおせち料理を囲む人数や食べる日数などある程度の量を予想しながら選ぶことをおすすめします。こうすることで量が足りなくて困ったり、食べきれずに余ってしまうという問題は解消されるでしょう。
2~3人前
大人お重と子どもお重と分けられていて、家族みんなが喜べるようなおせちになっています。
4〜5人前
56品はいっており、子どもから年配の方まで楽しめるラインナップになっています。
6〜7人前
家族、親戚、お友達など大勢で楽しむ場合におすすめです。
ジャンルから選ぶ
おせちといえば和風のものを想像しがちですが、洋風や中華風、料亭やキャラクターのコラボなどお取り寄せならではの商品が多くあります。自分や家族の好きなジャンルを探してみましょう。
和風
創業50年余の老舗が販売しています。海鮮中心の本格京風おせちです。
洋風
洋風定番が揃ったおせちです。総重量が4キロとボリュームもたっぷり。
中華
全国有名百貨店で50年以上にわたる販売実績のあるお店なので味に間違いなしです。見た目も豪華で食卓が一気に華やかに。
スイーツ
伊藤久右衛門さんということで味に間違いなしなおせち。上品な和菓子で見た目も華やかです。
予算から選ぶ
リーズナブルなものから豪華なものまで多くあります。ご予算に合うおせちを探しましょう。
10,000円以内
味がしっかりついていて日本酒によく合います。祝い箸がついてくるのも嬉しいポイントでした。
10,000〜20,000円
価格に対してのボリュームがしっかりしています。56品と多彩なラインナップになっています。
20,000円以上
格式高い京都しょうざんおせち。伝統的な味とあわせて洋風や中華と味わうことができます。
保存方法から選ぶ
技術が発達し、冷蔵おせちだけでなく、冷凍おせちも選択できるようになりました。
冷凍おせちであれば、日程を気にせずお取り寄せをすることができるので選択肢の一つとして覚えておくのがいいでしょう。
実績のあるショップから選ぶ
届いてみないとわからないのでショップ選びにも時間がかかります。そんな時には口コミやレビュー評価をみて実績のあるショップを見つけて決めるのも一つです。
失敗しない通販おせちの選びを!
©kouta / PIXTA
メリットから選び方を紹介してきました。数多くの種類のおせちが販売されるためどれにしようか迷ってしまうと思います。その時はぜひこの記事を思い出して参考にしてみてください。