
プレートハンバーガーの食べ方|ナイフとフォークを使って食べるには?
プレートに具が並べられて供される一流レストランのハンバーガー。日本ではラッピングペーパーに包んでかぶりつくイメージが強いですが、本場アメリカでは、ナイフとフォークを使って器用に食べている人を見かけます。ハンバーガー屋さんに行ってテーブルにナイフとフォークが並んでいたら、あなたはどうする? 今回はナイフとフォークを使ったスマートな食べ方を老舗ハンバーガー専門店で聞いてきました。
端を食べて味を確認

まずはハンバーガーの味見をしましょう。ナイフを使ってパテの端を切り、ひと口パクリ。ここで塩加減や焼き具合を確認して、調味料の計画を立てます。ケチャップをかけすぎて、パテの味が台なし……なんてならないように!
自分好みで味付け

味見をしたらケチャップやマスタード、塩、コショウなどを使って好みの味付けをします。

その後、添えてある野菜やチーズなどの具材をナイフとフォークを使ってパテに重ねます。
手で押さえて2等分に切る

具材を重ねたらガブリ! といかず、ハンバーガーをナイフで2等分に切ります。このとき、具材がズレないように上からしっかりとバンズを手で押さえつけましょう。そして、左手の人差し指と親指の間にナイフを入れて、一気に切り込むのがポイントです。ケチャップやマスタードなどのソースで具材が滑りやすくなっているので要注意。


ハンバーガーが2等分になったら半分を両手で持ち、豪快にガブリと食べましょう。丸ごと食べるよりも2等分にした方がホールド感が高まり、崩れにくくなります。お皿に垂れた肉汁やソースはバンズにつけていただきます。お皿をきれいにキープすることで、一緒に食べている人も気分よく食事ができますね。

ナイフでハンバーガーを2等分できれば上級者ですが、急にはうまくいきません。最近は、ハンバーガーを丸ごと包むラッピングペーパーを用意しているお店も多いので、きれいに食べる自信がなければそれを頼んでもOKです。

ちなみに、欧米人のなかには、ハンバーガーをすべてナイフとフォークで食べる人もいるそうです。これは補足まで。
プレートハンバーガーのスマートな食べ方、いかがでしたか? 海外では、ほぼラッピングペーパーは出てこないので、練習しておく価値はありますよ!
※掲載情報は、2022年8月時点のものです。価格等は変更になる可能性があります。
東京・五反田にある老舗ハンバーガーレストラン。代表取締役の松本幸三さんがアメリカ・ロサンゼルスのレストランで5年間本場のハンバーガーを学び、1990年にオープン。最近はデリバリーも行っている。