
東京エリアの食べ方|東京・丸の内・銀座周辺のおすすめグルメはこちら!
東京・丸の内・銀座エリアには、おいしいグルメが盛りだくさん! すき焼き、つけ麺、しゃぶしゃぶ、話題の高級海苔弁など、おすすめグルメをまとめてみました!
share:
目次
- 1 【ひつまぶし名古屋 備長】 皮はパリッ、身はしっとりな「ひつまぶし」
- 2 【かにじぇんぬ 銀座】 食べ方は千差万別!「毛ガニ」
- 3 【博多もつ鍋 幸 とりもつえん】 二度目の〆まで美味しい!「もつ鍋」
- 4 【人形町今半】 とろける牛肉と旬の野菜を味わう「すき焼き」
- 5 【餃子百珍 一味玲玲】 肉汁の旨みがたまらない!「小籠包」
- 6 【つけ麺専門店 三田製麺所】 麺とスープの絡みを楽しむ「つけ麺」
- 7 【木曽路】 ポイントは3回くぐらせること!「しゃぶしゃぶ」
- 8 【FORTNUM & MASON】 紅茶を楽しむためのお作法とは?「アフタヌーンティー」
- 9 【おでん屋たけし】 調味料や日本酒までも楽しんで「おでん」
- 10 【刷毛じょうゆ 海苔弁山登り】 おでかけのお供に!「海苔弁山登り」
- 11 【江戸料理 奈美路や】 江戸の料理を体験しよう「江戸料理」
- 12 【ア・ヴォートル・サンテ・エンドー】 スパイスとの相性がクセになる「フルーツカレー」
【ひつまぶし名古屋 備長】
皮はパリッ、身はしっとりな「ひつまぶし」
うなぎを蒸さずにパリッと焼き上げる、西日本の「地焼き」が特徴のひつまぶしが食べられるのは、「ひつまぶし 名古屋 備長 丸ビル店」。うなぎとごはんを、おいしくいただく食べ方をご紹介!
詳しい食べ方の記事はこちら
店舗のURLはこちら https://hitsumabushi.co.jp
【かにじぇんぬ 銀座】
食べ方は千差万別!「毛ガニ」
「かにじぇんぬ 銀座」では、オールシーズン旬の毛ガニを楽しむことができます。醤油とすだちだけで楽しむ「洗い」から、茹で、蒸し、焼きまで、さまざまな食べ方をご紹介!
詳しい食べ方の記事はこちら
店舗のURLはこちら https://www.qraud.com/brand-list/canni-sienne-ginza/
【博多もつ鍋 幸 とりもつえん】
二度目の〆まで美味しい!「もつ鍋」
九州名物の「もつ鍋」を東京エリアで楽しむなら、「博多もつ鍋 幸 とりもつえん JPタワーKITTE丸の内店」。もつ鍋はもちろん、ちゃんぽん麺から玉子雑炊まで、ダブルの〆を楽しむ方法をご紹介!
詳しい食べ方の記事はこちら
店舗のURLはこちら https://les.artks.club/とりもつえん-店舗一覧/
【人形町今半】
とろける牛肉と旬の野菜を味わう「すき焼き」
東京エリアですき焼きを楽しむなら、「人形町今半 銀座店」がおすすめ! 厳選した黒毛和牛と季節の旬な野菜の味わい方から、〆の味わい方まで、すき焼きのおいしい食べ方をご紹介!
詳しい食べ方の記事はこちら
店舗のURLはこちら https://restaurant.imahan.com/menu-ginza/
【餃子百珍 一味玲玲】
肉汁の旨みがたまらない!「小籠包」
東京駅八重洲口にある「餃子百珍 一味玲玲 東京店」では、本格派の小籠包を楽しむことができます! こちらの記事では、肉汁アツアツの小籠包をおいしく食べるコツをご紹介!
詳しい食べ方の記事はこちら
店舗のURLはこちら https://www.ichimiringring.com/home
【つけ麺専門店 三田製麺所】
麺とスープの絡みを楽しむ「つけ麺」
コシの強い麺と、美味しいスープの絡みを楽しむグルメ「つけ麺」。東京エリアおすすめのつけ麺といえば、「つけ麺専門店 三田製麺所 有楽町店」! 今回の記事では、三田製麺所の美味しいつけ麺の食べ方をご紹介します!
詳しい食べ方の記事はこちら
店舗のURLはこちら https://mita-seimen.com/shop/09_yurakucho/
【木曽路】
ポイントは3回くぐらせること!「しゃぶしゃぶ」
お肉をサッと出汁にくぐらせて楽しむ、「しゃぶしゃぶ」。東京エリアでしゃぶしゃぶを堪能するなら、「木曽路 新橋店」がおすすめ! しゃぶしゃぶを美味しく食べるコツをご紹介!
詳しい食べ方の記事はこちら
店舗のURLはこちら https://navi.kisoji.co.jp/shop/K217?beforeViewType=SL1
【FORTNUM & MASON】
紅茶を楽しむためのお作法とは?「アフタヌーンティー」
東京エリアでアフタヌーンティーを楽しむなら、「FORTNUM & MASON 三越日本橋本店」がおすすめ。こちらの記事では、アフタヌーンティーを楽しむための、お作法をご紹介!
詳しい食べ方の記事はこちら
店舗のURLはこちら https://fortnumandmason.co.jp/blogs/store/82
【おでん屋たけし】
調味料や日本酒までも楽しんで「おでん」
ひたひたのお出汁に、さまざまな具材を楽しむことができる「おでん」。東京エリアにあるおすすめのおでん屋さん、「おでん屋たけし 有楽町店」で、おいしい食べ方を聞きました。東京駅エリアでは八重洲地下街ヤエチカにも店舗があります。
詳しい食べ方の記事はこちら
店舗のURLはこちら https://shops.alwayssaisei.co.jp/detail/1240002/
【刷毛じょうゆ 海苔弁山登り】
おでかけのお供に!「海苔弁山登り」
ごはんの上に海苔を敷いたシンプルさがおいしい海苔弁。そんな海苔弁の人気の火付け役とも言える「海苔弁山登り」は、おすすめの東京エリアグルメの1つ!こちらの記事では「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り 築地本店」をご紹介。東京駅構内や銀座SIXでも購入可能です。
詳しい食べ方の記事はこちら
店舗のURLはこちら https://noriben-yamanobori.co.jp/information.html
【江戸料理 奈美路や】
江戸の料理を体験しよう「江戸料理」
約260年続いたと言われる江戸時代。そんな江戸時代当時の食事を再現した「江戸料理」は、さまざまなグルメが誕生しました。こちらの記事では、日本橋にお店を構える「江戸料理 奈美路や」と、江戸料理の食べ方をご紹介!
詳しい食べ方の記事はこちら
店舗のURLはこちら http://namijiya.jp/
【ア・ヴォートル・サンテ・エンドー】
スパイスとの相性がクセになる「フルーツカレー」
銀座にあるイタリアンレストラン「ア・ヴォートル・サンテ・エンドー」では、なんとカレー×フルーツという驚きの組み合わせの「フルーツカレー」を楽しむことができます! こちらの記事では、そんな「フルーツカレー」の食べ方をご紹介!
詳しい食べ方の記事はこちら
店舗のURLはこちら https://gddb700.gorp.jp/