オートミールの食べ方|忙しい朝に時短でおいしくヘルシーに!
日本でもじわじわと人気が出ている「オートミール」。オートミール自体には味がついていないため、味付け次第であらゆる料理に変身させることができます。今回はその中でも、忙しい朝でも時短でできちゃう食べ方をご紹介します!
オートミールとは?
オートミールは海外ドラマの朝食シーンで、登場人物たちがよく食べていますよね。日本ではあまり馴染みがないですが、アメリカでは定番の朝食メニューです。そもそもオートミールとは、オーツ麦を脱穀して食べやすく加工したもの。食物繊維が豊富なため、腸内環境を整えてくれるなどの体にうれしい効果があります。
ダイエットにピッタリ?
ダイエットを始めようとする人の中には、手始めに米やパンなどの主食をオートミールに置き換えるという人もいるのではないでしょうか? それもそのはず、オートミールは1食あたりのカロリーと糖質が低いため、ダイエット食に最適。また、オートミールは水分を含むと膨らみ、カサが増えるため、腹持ちのよい食べ物なんです。しかし、食べるときは1食あたり30gが基本です。水分を含むとぐんぐんカサを増してしまうので、くれぐれも欲張って量を取りすぎないように!
▼▼朝食にオートミールはいかが?▼▼
オーバーナイトオーツ
オートミールユーザーに人気の「オーバーナイトオーツ」。それは名前にある通り、牛乳や豆乳などに浸して冷蔵庫の中に「一晩置いた」オートミールのこと。時間のない朝にぴったりのメニューです。
用意するものは、オートミール40グラム、ヨーグルト50グラム、豆乳40グラム、きな粉10グラム。最後にトッピングで黒蜜やナッツを使います。
コップや器に、トッピング以外の用意した材料をすべて入れます。
全部入れたらきれいな層ができて、なんだかこのままでもおいしそう。
きな粉の粉気がなくなるくらいまでしっかりと混ぜ、冷蔵庫に入れて一晩置きます。
一晩冷蔵庫で寝かせたオートミールに、トッピングで追いきな粉と黒蜜をかけて完成です! この上にナッツをのせるなどのアレンジを加えると、サクッとした食感が楽しめるでしょう。
食べてみるとねっとりとした舌触りで、オートミール特有の穀物感を感じません! 豆乳やヨーグルトなどの栄養たっぷりの材料を使っているので、健康や美容を気にする方におすすめです。フルーツやプロテインを使ったオーバーナイトオーツもあるので、みなさんも自分の好きなものを入れてつくってみてください!
▼▼オートミールのお取り寄せ▼▼
コーンスープリゾット風オートミール
スープとオートミールは相性バツグンです。次に紹介するのは、一瞬でできちゃうオートミールリゾット。用意するのは、オートミール30グラム、コーンスープの粉1袋、水200ミリリットル。これだけ!
まず器に、オートミールとコーンスープの粉、水200ミリリットルをすべて入れましょう。
材料をすべて器に入れたらスプーンで軽く混ぜ、電子レンジに入れて500ワットで2分間温めます。
2分経ったら電子レンジから出します。ヤケドには十分気を付けて!
スプーンで軽く混ぜたら、あっという間にコーンスープリゾットの完成! 味に物足りなさを感じる人は、コンソメを少々入れましょう。コーンスープ以外にもお茶漬けやトマトジュースを使ってトマトリゾットなんかにもできちゃいますよ。
焼きおにぎり風オートミール
最後に紹介するのは、焼きおにぎり風オートミールです。
まず、オートミール60グラムに水100ミリリットルを入れたものをよく混ぜ、電子レンジで600ワット、2分間温めます。
温めたらオートミールが固まって、ミンチのようになりました。これで焼きおにぎり2個分の量です。
ラップを敷いた上に、おにぎり1個分の量をのせます。そして、ラップで包み、おにぎりをにぎる要領で形をつくっていきます。
水分が少ないかな? と心配しましたが、きれいな三角形ににぎることができました。
温めたフライパンにごま油を大さじ1入れ、オートミールをのせます。
しっかりと中まで焼けるように、フライ返しでフライパンに押し付けます。じっくりと時間をかけて焼きましょう。
色が少し変わるくらい焼けたら、ひっくり返してもう片面も焼きます。
両面を軽く焼いたら、お好みの量のめんつゆを両面にかけ、再度じっくりと焼いていきます。
焼きおにぎりの一番のポイントは焦げ目ですよね。ほどよく焦げ目が付くように確認しながら、焼きましょう。
お皿に盛り付けたら、焼きおにぎり風オートミールの完成!
見た目だとオートミールとはわからないくらい、焼きおにぎりに近いのでは? 食感はおにぎりというよりつくねのような噛みごたえ。小腹が空いたおやつ時間などにつくるのもいいかも。
みなさんも毎日の朝食にオートミールを食べて、すっきりとした1日を始めてみてはどうでしょう!
tags:
share: