
エッグベネディクトの食べ方|半熟卵をきれいに食べる秘技とは?
おしゃれブレックファストの定番といえば、「エッグベネディクト」。スマートに食べたいけれど、半熟のポーチドエッグに手を焼いてぐちゃぐちゃに……なんてことはありませんか? そんなエッグベネディクトを上手に食べて、優雅な朝のひとときを過ごすべく、あの「Eggs ‘n Things」にコツを聞いてきました!
まずは豪快に半分に

マフィンの上にのったホウレン草とベーコン、そして半熟の黄身が詰まったポーチドエッグ。最初にどうナイフを入れるべきか悩みますよね。しかし、そこはシンプルに。まずは大胆にマフィンとポーチドエッグを真っ二つにします。
とろっと溢れるポーチドエッグの黄身を前にためらってはいけません。落ち着いてナイフで黄身をせき止めれば、マフィンや具材にからまるので、皿の上が意外とぐちゃぐちゃにならずに済みますよ! 焦りは禁物!
ひと口サイズにする

半分にしたら、今度はひと口サイズに切っていきます。フォークでしっかり押さえながらナイフを入れると切りやすいです。
黄身をからめて食べる

食べるときはフォークを使って、マフィン、ホウレン草とベーコン、ポーチドエッグを一緒に刺します。マフィンと具材のハーモニーを味わうための基本です。

そして食べる! ……の前にちょっと待った!! マフィンを皿の上にすべらせて、溢れた黄身やオランデーズソースをからめることを忘れずに。こうやって皿の上をきれいにしながら食べ進めるのが、エッグベネディクトの醍醐味ですよね!
ポテトも黄身にからめる

付け合わせのポテトを食べるときも、皿の上の黄身やソースとからめれば無駄なく完食できて見た目もきれいです。ちなみに、ポテト含めエッグベネディクトは味付けがしっかりされているので、あとから調味料を加えなくても満足感はばっちりでした!
エッグベネディクトの食べ方、どうでしたか? “からめて食べる”というのがポイントなんですね! ぜひみなさんも試してみてください。
※掲載情報は、2022年8月時点のものです。価格等は変更になる可能性があります。
1974年にハワイで誕生したカジュアルレストラン。「All Day Breakfast」をコンセプトに朝に限らず、昼でも夜でもハワイを感じるボリューミーなブレックファーストメニューをいただける。月替わりのパンケーキも大人気。撮影協力は、東京の「Eggs ’n Things 原宿店」。