
羽田空港土産の楽しみ方|人気ブランドの限定商品8選!
東京の空の玄関として、毎日多くの人で賑わう羽田空港。旅先や帰省先に持って行くお土産選びでは、魅力的な商品がずらりと並ぶ前で、いつも時間をかけて悩んでしまいます。今回は、その中でも、人気ブランドとのコラボ商品や空港限定商品を8つピックアップしてご紹介。お土産選びの参考にどうぞ!
share:
目次
【叶 匠壽庵】羽雲

和菓子屋「叶 匠壽庵」と羽田空港のコラボレーション商品。ふわふわともちもちを同時に楽しめる、まるで雲のような新食感のどら焼きです。丹念に炊き上げた北海道産小豆のつぶ餡が溢れんばかりにたっぷりと包まれています。
日本の伝統文化である和菓子が旅の思い出と共に、おいしいお土産として世界へ羽ばたいてほしいという願いが込められた商品です。
【税込価格】5個入1,188円
【まめや金澤萬久】金かすてら・飛行機

石川県金沢市に本店を構える「まめや金澤萬久」。地元産の大豆や小豆、金沢の伝統工芸である金箔、九谷焼の絵付けの技法を用いたお菓子を作っています。
羽田空港限定の「金かすてら・飛行機」は、熟練した職人の技により、極限まで薄く延ばされた繊細な金箔を、一枚ずつ丁寧にかすてらの上に敷き詰めています。空港らしく、飛行機型のカット。型抜きを楽しみながらかすてらを味わう、遊び心あふれる商品です。
【税込価格】1,890 円
【とらや】空港限定 小形羊羹

「空港限定 小形羊羹」は、とらやを代表する小倉羊羹「夜の梅」と黒砂糖入羊羹「おもかげ」のほか、夕焼け空に浮かぶ雲を表わした空港限定販売の白小豆入羊羹「空の旅」を、飛行機の絵柄を配した化粧箱に詰め合わせた商品。伝統の味はそのままに、持ち歩きやすい便利なサイズです。化粧箱は、春夏は青色、秋冬は朱色と季節によって変更します。
【税込価格】7本入2,484円
【岡田謹製 あんバタ屋】あんバタブラウニ

「文明開化の旅へ、いざ参らん。」開封と共に、あんバタの薫りが文明開化の旅へ貴方を誘います。「岡田謹製 あんバタ屋」では、北海道千歳産の希少な「えりも小豆」を使用した餡子と、芳醇なバターを使用したこだわりの商品を用意しています。
羽田空港限定の「あんバタブラウニ」は、バターの香りと餡子の味わいを引き立たせた、あんバタースイーツ専門店ならではの和洋折衷な一品です。
【税込価格】4個入1,296円
【東京ばな奈ワールド】空とぶ東京ばな奈くまッス。はちみつバナナ味、「見ぃつけたっ」

“羽田空港から飛んできた、子熊印のはちみつ便”をテーマにした限定商品。はちみつ香るバナナクリームをおなかにかかえた、ふかふか子熊のスポンジケーキです。箱を開けると「くまッス」達が、行儀よくならんでごあいさつ。かわいらしい表情が描かれたお菓子とパッケージは、おみやげを渡す相手に笑顔を届けるでしょう。
【税込価格】8個入1,350円
【東京ミルクチーズ工場】ミルクチーズブッセ

北海道産小麦のブッセ生地で、カマンベールチーズで仕立てたチーズクリームをサンド。ブッセのやわらかく香ばしい食感とカマンベールチーズのクリーミーで濃厚な味わいを楽しめます。羽田空港でしか手に入らない、限定ブッセです。
【税込価格】4個入1,296円
【メゾンカカオ】生チョコクッキー AIRPORT

「メゾンカカオ」が作る濃厚で贅沢な生チョコクッキーは、焼き菓子とは思えない驚きの食感を体験できるクッキー。生チョコレートのようにほろっとほどける食感と、口の中に広がるカカオの風味を楽しめます。「旅する生チョコレート」という発想から生まれたこちらの商品は、旅とともに歩むお菓子として、羽田空港店でも屈指の人気を誇ります。定番のミルク、カカオが香り高いビター、自信作のホワイトの3種類の味を食べ比べできるアソートセットです。
空港限定のパッケージは、飛行機の窓から覗く空の景色をモチーフにした、洗練と遊び心を兼ね備えたデザインです。
【税込価格】12袋入2,808円
【クラブハリエ】バームクーヘン 羽田空港限定パッケージ

一層一層、職人による昔ながらの製法で丹念に焼き上げたこだわりのおいしさが詰まったバームクーヘン。ふんわりしっとりと深い味わいは、クラブハリエ自慢の一品です。
羽田空港限定のパッケージは、空から眺めた羽田空港を繊細に描いたデザイン。青空をうつした包装紙にも小さな遊び心を添えています。
【税込価格】1,474 円