
シュークリームの食べ方|手を汚さずに食べるコツとは?
「シュー」とはフランス語で「キャベツ」の意味。ふんわりと膨らんだ見た目がキャベツに似ていることからついた名前です。そんなシュークリームを、クリームで指や口の周りを汚さずに食べるのは至難の業。そこで今回は、シュークリームのきれいな食べ方を洋生菓子メーカー「モンテール」に教えてもらいました!
おすすめの食べ方

最初に、きれいに食べるコツをご紹介します。
①左右にゆする

まずは、シュークリームを手のひらにのせ、左右に軽くゆすります。お店からおうちに持ち帰っている間に、中のクリームは偏ってしまいがち。そこで、ゆすることによってクリームが均等に広がるようにします。
②まん中から半分に割る

シュークリームはそのまま頬張ると口の周りにあふれたクリームがついてしまったりしますよね。また、人前で大きく口をあけることに抵抗がある人もいるかと思います。半分に割ることで端が多くでき、食べ口が小さくなるため、頬にクリームをつけることなく食べられます。また、シュー生地を下にしてお皿のように食べることができるので、クリームがこぼれる心配もありません。
ナイフとフォークを使った食べ方

お次は、クリームがシュー生地によってサンドされているバージョンの食べ方です。カフェなどではナイフとフォークが添えられて出てくるので、それらを使った食べ方をご紹介します。
①まずはふたから

まずは、ふたのようにクリームにのっているシュー生地を手でとります。そして、フォークを使ってクリームをお好みの量とり、ふた部分につけていただきましょう。
②ナイフで切って食べる

ふたを食べ終えたら、ナイフとフォークを使い、端の方からひと口サイズに切って食べていきます。中に入っているクリームが多くて切りづらいという場合は、先にクリームだけを食べて量を少なくすると、クリームがこぼれずに済みますよ。

いつもクリームがこぼれて困っていたという人も、これでもう安心です。簡単にできるシュークリームのきれいな食べ方、みなさんもぜひ実践してみてください!
※クリームがシュー生地によってサンドされているシュークリームは「モンテール」の商品ではありません。
※掲載情報は、2022年12月時点のものです。価格等は変更になる可能性があります。
おうちで楽しめるシュークリームやロールケーキなどをつくる洋生菓子メーカー。素材から製法までこだわった本格的なスイーツの味を手軽に食べられるように、スーパーやコンビニにて販売。撮影した商品は「牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー」と「牛乳と卵のシュークリーム」。